company
会社概要

greeting
あいさつ

建築とは、生き方をかたちにする仕事だと思っています。
私たちは、住まいとは「住む器」であると同時に、
そこに暮らす人の価値観や人生観を静かに映し出す“風景”だと考えています。
この場所で、どんな光を受け、どんな音に包まれ、
どんな時間を重ねていくのか。
設計とは、その想像を丁寧に掘り下げ、形にしていく行為です。
私たちが大切にしているのは、
性能とデザイン、そのどちらにも一切の妥協を許さないこと。
心地よさの本質は、美しさと合理の両立にあると信じています。
建築には「正解」がありません。
けれど、対話を重ね、敷地に耳を傾け、ご家族の想いをすくい取っていく中で、
その土地と、その人にしか生まれない“たった一つの解”が浮かび上がってきます。
数ではなく、深さ。効率ではなく、本質。
田中工務店が手がけるのは、そうした思想に基づいた住まいです。
いつかこの家が、ご家族にとってかけがえのない「原風景」となるように。
その想いを胸に、一邸一邸、丁寧に設計しています。
株式会社田中工務店

outline
会社概要
社名 | 株式会社田中工務店 |
---|---|
所在地 | 〒501-6257 岐阜県羽島市福寿町平方5丁目53番地 |
連絡先 | TEL 058-398-4600 / FAX 058-398-4610 |
代表者 |
代表取締役社長 谷口 直也 取締役副社長 田中 智 |
創業 | 1982年(昭和57年)4月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建設業(新築、リフォーム)、不動産業(土地売買) |
登録・許可 |
|
有資格者 |
|
加盟店 | |
取引銀行 |
|
history
沿革
access
アクセス
〒501-6257
岐阜県羽島市福寿町平方5丁目53番地
駐車場台数 13台
CSR
社会貢献活動
当社は、2015年に国連において採択された「持続可能な2030年までの開発目標(SDGs)」を国際社会の重要な目標と捉え、企業の掲載的価値の追求と社会的課題の解決を両立させることにより、持続可能な社会の実現に努めて参ります。
私たちにできることは何か、やるべきことは何かを会社全体で考え、積極的に貢献します。
インターンシップ受け入れによる人材育成支援
インターシップとは社会に出る前に、実際の企業での仕事を見聞し体験できる就職準備に役立つキャリア形成支援プログラムです。
当社では、学生さんを対象に毎年夏休みに3名程度、建築中の工事現場見学・実習、図面プランニングからCADを使用した製図体験、模型作り等幅広い経験をしていただけるよう支援を行っています。